進学塾 育秀庵



教室について ABOUT

ご挨拶

知的貪欲に生きよ!

はじめまして。進学塾 育秀庵(いくしゅうあん)塾頭の桃原と申します。

育秀庵は、かつて“第二の学校”として琉球新報に連載され、NHKでも放映された首里「開成進学塾」の48年間の伝統と実績を継承・深化させ、2023年5月10日に宜野湾市真志喜にて開校した本格的進学塾です。

皆さんの心に秘めた志はそれぞれに異なるかもしれませんが、それぞれの志を実現するためには、それ相当の学力と人間力を身につけなければなりません。それには努力と勤勉さとが要求されます。また、志を達成しようとする強い意欲と実現までの忍耐力もなければなりません。

本当の学力は自ら考え、悩み、時にそのために苦しむことによって身につくものです。要領ばかりを追う小手先だけのその場しのぎの学習姿勢ではいつまでも真の学力は身につくものではありません。

自ら考え、悩み、苦しむ。その血みどろな苦闘の末見つけた学習方法こそが自分にとって最良の要領を得た勉強方法なのです。蚕のごとくいくら食っても飽きることを知らぬ“知的貪欲さ”があってこそ、真の学力は身につくのだということも忘れてはなりません。

力強く、逞しく、雄々しく現在を生きていくためにも遠大な理想と大胆なる目標を設定し、その実現のためにいかなる艱難辛苦をも厭わず奮励努力することが、今皆さんに課せられた使命であるといえましょう。

進学塾 育秀庵 塾頭 桃原喜信

育秀庵の教育理念

人間七分、頭脳三分

真の学力を身につけるためには、まずもって人間力の向上が不可欠です。また、人間力が乏しければ、どんなに学力が高かろうとも、その使い道を誤ってしまいます。

育秀庵ではそうした哲学のもと、受験が終わっても燃え尽きない、ゆとりある人間教育と柔軟な学習指導を行います。

育秀庵の存在意義

沖縄から世界へ羽ばたく有為な人材を育てる

首里「開成進学塾」の卒業生は、医学界・法曹界・教育界・政界・経済界・ジャーナリズム・外交官・研究者・博士号取得者・スポーツ・演劇・芸術等々、社会の表に立って、あるいは縁の下の力持ちとなって県内外や海外の様々な分野で活躍しています。

育秀庵でも、塾生一人ひとりが真の学力と高い人間力を身につけられるような指導を徹底し、21世紀の世界を背負って立つ有為な人材を沖縄から輩出し続けていくことを使命と考えております。

育秀庵の指導方針

育秀庵では、塾生に次の3つの力を身につけさせる指導を行います。

思考力

難題に対しても、自分の頭を使って主体的に考え抜く力を育みます。

試行力

何事にもチャレンジし、試行錯誤を通じて自ら問題を発見しその解決を目指す力を育みます。

至高力

勉強に限らず自分のやりたいことを見つけ、高みを目指して努力し続ける力を育みます。

コース COURSE

メンバー MEMBERS

入会の流れ FLOW

よくある質問 FAQ

ブログ BLOG

もっと見る

アクセス ACCESS

send お知らせ
LOADING...